Wholeness of Nature

Wellness Roots Kanae Kono Naturopath

メニュー

コンテンツへ移動
  • ナチュロパシーとは
    • ナチュロパシーとは
    • 取り扱う病気や症状と症例
  • 自己紹介
  • About Me
  • サービス
    • ナチュロパシックコンサルテーション
    • メディック・ファーストエイドⓇ(応急救護)講習
  • Services (English)
    • Naturopathic Consultation
    • First Aid Course (including CPR & AED) in Tokyo
  • 講座・イベント
    • ナチュロパシーオンライン講座
    • 対面講座・イベント情報
  • ブログ
  • お客様の声
    • ナチュロパシーコンサルテーションお客様の声
    • ナチュロパシー講座お客様の声
    • MEDIC First Aid® お客様の声
  • ご予約・お問い合わせ
  • ナチュロパシーのいろいろ
    • ヘルシーダイエット(健康的な食事)とは
    • 体の状態を知るシリーズ その1 便!
    • 体の状態を知るシリーズ その2 爪
    • ナチュロパスになるには

日別アーカイブ: 2018-03-14

赤ちゃんのうんちがアルカリ性になってきているらしいよ

2018-03-14 Kanae Kono Naturopath

ちょうど6月の妊活講座のお話を書いた直後、最近発表された赤ちゃんの便のpHを調べる研究報告をSNSで発見しました。

元のスタディはこちら(英文)

続きを読む


About Me

Kanae Kono BHs (Naturopathy)

Instagram

One of the books that I am reading now. Great book to prepare the body for pregnancy. Foods, lifestyle, sex and hormones. Thank you Charmaine, Gina, and Carly! I want to share it with all Japanese girls. 読書中の一冊。メルボルンのFertile Groundのメンバーが書いた妊娠に向けて体を整えるための素敵な本。基本的に食事と生活をどう整えていくか。若い女の子皆に読んで欲しいです。 #ナチュロパシー #ナチュロパス #妊活 #fertileground #createafertilelife
Cooked apple with Kuzu and Yuzu. Kuzu is rich in phytoestrogen also has warming effect. 火にかけたリンコに頂き物の柚子とほんの少しの生蜂蜜を入れて葛で溶いただけ。すっごく甘くて温まる♡ 蜂蜜不要かもしれません。葛はフィトエストロゲン作用もある優秀食材です。 #ナチュロパシー #ナチュロパス #ギルトフリースナック #柚子
お米の蒸まふぃん、umitomoriさんのキウイのマフィン。グルテンフリー、ギルトフリーなおやつです♡ Onenessクリスマスパーティー参加の方楽しみにしててね! #ナチュロパス #ナチュロパシー #ギルトフリースナック #umitomori88 #umitomori #自然食品コハル
レイジーな朝に作り置きの根菜(かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ、生姜、豆乳)スープと玄米ペンネ。スープにはナッツ、豆などを追加すると更に栄養バランスもよく腹持ちもしますね♡ 毎回温めるときにカレーパウダーやミックススパイスなどで味を変えると飽きません。 #ナチュロパシー #ナチュロパス #かぼちゃスープ #根菜スープ
Chilly night! Prepared rooibos soy chai for the last client for today. 生姜のすりおろしと固形のクローブ、シナモン、カルダモン、ベイリーフのルイボスチャイ。温めた豆乳と蜂蜜ちょっぴり、を、寒い今晩お越し下さる最後のクライアントさんのために♡ #ナチュロパシー #ナチュロパス #rooiboschai
Okura chips! They also have bitter melon chips in TOMIZ. Lovely. オクラチップスだって!旅のお供にゴーヤチップスを買いました。 #ナチュロパス #naturopathy #veggiechips

Facebook

Facebook

最新のブログポスト

  • ウルトラオーガニックな味噌作り 2019-12-08
  • 電磁波測定の結果と対策 2019-12-01
  • 電磁波過敏症と化学物質過敏症 2019-11-30
  • 自然食品コハル 2019-11-28
  • 太極拳のすすめ 2019-11-27
  • 魅惑のサツマイモさん 2019-11-24
  • デトックス講座とクリスマスパーティー@神戸Oneness 2019-11-21
  • オーストラリアありがとう! 2019-11-18

カテゴリー

  • アトピー (22)
    • アレルギー (18)
    • ヒスタミン不耐性 (7)
  • イベント (64)
    • その他イベント (17)
    • 留学説明会 (9)
    • 症状別お話会 (42)
  • エナジェティックメディシン (4)
    • アロマセラピー (3)
    • フラワーエッセンス (1)
    • ホメオパシー (1)
  • オススメトーク・本 (7)
    • TED (7)
  • オススメモダリティ (16)
  • サプリのこと (2)
  • ストレス (7)
  • ストレスマネジメント (5)
  • ナチュロパシー (12)
    • ナチュロパシーとは (5)
  • ファーストエイド (4)
  • レシピ (19)
    • ご飯 (4)
    • ギルトフリースナック (8)
  • 症状別 (35)
    • うつ (9)
    • アルツハイマー (3)
    • 男性ホルモン (3)
    • 胆石 (1)
    • 花粉症 (4)
    • 風邪予防 (1)
    • 女性の健康 (12)
    • 女性ホルモン (12)
    • 子供の健康 (11)
  • 症例 (7)
  • 私のこと (4)
  • 私の薬箱 (1)
  • 自然 (6)
  • 自然とつながる (11)
  • 食べ物 (25)
  • Food as Medicine (19)
  • MEDIC First Aid® (2)
  • 医学情報 (9)
  • 妊活・不妊 (11)
  • 心のお薬 (11)
  • 日記 (142)
  • 朝食 (4)
  • 未分類 (26)
  • 栄養 (13)
    • 糖質について (6)
    • 食物繊維 (3)
    • 三大栄養素 (8)

おすすめブログ

ONENESS by しほちゃん

Animal and spirit communication in Kobe by 岩津さん

Spiritual Counseling by Sonoさん

PORTE 新しい扉を開く by なおこさん

ナチュロパシー留学時代のブログ「オーストラリアでNaturopathyを学ぶ、のだ」

 

 

新規投稿をメールで受け取るにはメールアドレスを記入してください。

RSS Feed RSS - 投稿

  • ナチュロパシーとは
    • ナチュロパシーとは
    • 取り扱う病気や症状と症例
  • 自己紹介
  • About Me
  • サービス
    • ナチュロパシックコンサルテーション
    • メディック・ファーストエイドⓇ(応急救護)講習
  • Services (English)
    • Naturopathic Consultation
    • First Aid Course (including CPR & AED) in Tokyo
  • 講座・イベント
    • ナチュロパシーオンライン講座
    • 対面講座・イベント情報
  • ブログ
  • お客様の声
    • ナチュロパシーコンサルテーションお客様の声
    • ナチュロパシー講座お客様の声
    • MEDIC First Aid® お客様の声
  • ご予約・お問い合わせ
  • ナチュロパシーのいろいろ
    • ヘルシーダイエット(健康的な食事)とは
    • 体の状態を知るシリーズ その1 便!
    • 体の状態を知るシリーズ その2 爪
    • ナチュロパスになるには
WordPress.com Blog.