今日はコーヒーの代替品を2つご紹介。
続きを読む
がんを作るもの、育てるもの、抑えるもの
ちょっと前に読んだがんに関する本を再度読んでいます。
紹介してもらった本でアマゾンにもレビューはないのですが、がんや細胞、がんの歴史、発生メカニズム、癌遺伝子に関して包括的でわかり易く書かれている良書です。
続きを読むフード・バイオコンパティビリティ検査 モニターさんの結果
先日ご案内した、フード・バイオコンパティビリティ検査の日本パネルを作成するに際し、検査会社の方でもともとある程度作られていた検査項目を土台に、翻訳の修正を行ったり、項目の選択見直しをしたり、と日本パネルを完成させるのに協力をしました。
続きを読む
かぼちゃのジャムとデトックスサラダ
久々に全粒粉のパンを買いました。パンは普段食べません。シドニーでは、小麦粉以外で作られたパンは食べていましたが、日本だとなかなか手に入らないので、まれに外食の時に食べる以外、精製小麦食品は口にしません。食べても一ヶ月に1回ぐらいかな。

罪悪感なし、ギルトフリースナック
シドニーで勉強をしていた頃、集中したい時は、歯ごたえのあるものを食べて、咀嚼によって脳の働きにエンジンをかけていました。たいていはナッツをボリボリ食べていましたが、生の野菜をバリバリ食べたりも。